2009年11月29日日曜日

Dependency Structure Matrixによるソフトウェアアーキテクチャ解析

ソフトウェアエンジニアにとってソフトウェアの良し悪しを定量的に表現できたらどれほど良いだろうか。ソフトウェアメトリックスと呼ばれ、これまでにもさまざまな試みがなされているが、浸透しているとは言えない。ソフトウェア設計は、結局は属人的なものなのか? Lattixと呼ばれるDSM(Dependecy Structure Matrix)を用いた面白いツールがある。DSMはそもそも生産工程の依存性を表現するために開発されたツール(Design Structure Matrix)だが、これをソフトウェアにも応用しようとする試みだ。ただ、非常に高価なツールであることと、試使用期間が短いことが難点。ユーザ成功事例が多数あれば、購入に対する説得性も増すかもしれないが、そういうた様子もない。

2009年11月28日土曜日

Twitterは1億総勢パパラッチと何が違うのか?

歳をとったせいか、Twitterを使ってみても、何が面白いのか、そして巷の書籍で言ってるような革命的な共感はまったく覚えない。単なるチャット、あるいは、有名人をフォローするたくさんのパパラッチと何が違うのか? Twitterに関するわかり易い記事(リンク)を誰か教えて欲しい。

新型ポメラ高すぎ

DM20 3万円超え⁉ 高すぎる、あり得ない。ネットブックが買えます。この価格、企業がターゲット? だとすると、暗号化機能が必要。最近、企業が情報漏洩に神経質だっていうこと理解してないのでは?

2009年11月23日月曜日

Understandすごい!

Scientific Toolworks, Inc.約25名程度の会社ですが、そこが提供するソースコード解析ツールUnderstandはかなり強力です。この手のフリーツールにDoxygenがありますが、Understandは解析スピードが桁違いに速い。更に、ソフトウェアメトリックス解析の機能も持ちます。日本の販売代理店はテクマトリックス(商社でしょうね)のようです。

2009年11月22日日曜日

DSiウェアの不思議?

DSiウェアにあったらいいなと思うことが2つある。

ひとつはゲーム(ウェア)の人気ランキングとユーザ評価。しかし、ゲームソフトメーカと提携を組む任天堂にこれを求めるのはビジネスモデルとして難しいかも知れない。

もうひとつは、ブログ編集用のウェア。DSiにはカメラがついている。ブログ編集用のウェアがあれば、簡単に写真と記事を投稿できる。しかし、これもまたゲームメーカのスタンスからすると単なるコミュニケーションツールの提供は難しいのかも知れない。

2009年11月21日土曜日

BlogPress便利

iPhoneアプリケーションのBlogPressというツールですが、シンプルで使い易いですね。私の中では大ヒット。同じようなツールにBlogWriterがありますが、それに比べると、BlogPressは横長キーボードにも対応しており、この点もGOOD。

2009年11月19日木曜日

NetWalkerの最初の一手

シャープNetWalkerの最初の一手は、辞書と電子ブック。シャープと言えば、電子辞書も製品として出しているはず、自分で自分のシェアを食う?ということでしょうか。

2009年11月11日水曜日

最悪の言語?JavaScript

「Java開発者のための Ajax実践開発入門」を読んで、JavaScriptというのは面白い言語だと思いましたが、一方でこんな最悪の言語はないと思うことも常々あります。
例えば、名前空間がないこと。最近のJavaScriptアプリケーションはAjaxの普及もあり、それなりに大規模です。JavaScriptを開発した当初は大規模向け言語なんて想像してなかったでしょうけど、大規模開発には、名前空間がない、たったこれだけでもとても不便なのです。Web技術はこんな言語に頼りつつ発展していくのでしょうか?

2009年11月5日木曜日

説得って何だ? エンジニアのための文章術再入門講座

エンジニアのための文章術再入門講座

他人を説得するための文章は論理的でなければならいでしょう。対比などのテクニックはあるものの、人間が理解できる論理は、おおよそ演繹か帰納しかないようです。この点では以外と単純。しかし、論理的なら説得できるか?と言うと、必ずしもそうではありません。経営者と技術者では視点が異なる。人間の判断は思っているより感情に流される。

相手の視点で、説明しないと、いくら論理的でも説得はできないのです。少々お高いですが、文章が苦手と思っている若手社会人のかた、「エンジニアのための文章術再入門講座」を読まれてはいかがでしょう。開眼へのヒントがあるかも知れません。

2009年11月1日日曜日

PSP × mylo = PSP go

PSP go、一瞬myloかと思いました。アップルはiPhone/iPod touchで格安ゲームが普及。任天堂のDS iはダウンロード版で苦戦? PSP goで、ソニーは今後どういう展開を見せるのでしょうか。楽しみです。